【お知らせ】キッズワンダーランド様にて「ゆびなぞりめいろ」の絵本がレンタルできます!

【お知らせ】キッズワンダーランド様にて「ゆびなぞりめいろ」の絵本がレンタルできます!

キッズワンダーランド様
お子さま向け・レンタル絵本のお取り扱いについてご紹介しています♬
Design&Illustration:かわむぎりつき

迷路の絵本♪レンタルできます!

「ゆびなぞりめいろ(どうぶついっぱい しょきゅうへん)」
作:かわむぎりつき

ゆびなぞりめいろ」は”指でなぞる“をテーマに未就学児〜幼児のお子さまへ向けて制作しました。スタートからゴールまでの道筋を”想像してつなぐ力”を育み、遊びながら楽しんでいただけるように工夫しています。
難しく見える迷路を抵抗なく遊んでもらえるように、子どもの興味をひくものは何だろう?と考えて”どうぶつ”がいっぱい登場するものにしました。

「ゆびなぞりめいろ(どうぶついっぱい しょきゅうへん)」  作:かわむぎりつき
●絵本レンタルサービスとは?
—キッズワンダーランド様が提供する月額制絵本レンタルサービス「こどもたちにもっと絵本を」—
“キッズワンダーランドの絵本レンタルでは、毎月10冊の絵本がレンタルで交換されます。届く絵本は、絵本レンタルでしか手に取って読めないおすすめの絵本。おばけの絵本や動物の絵本、昔話や冒険絵本。子供たちに色んな種類の絵本を読ませてあげられます。また、絵本は綺麗にクリーニングされた状態で届きますので衛生面も安心して利用して頂けます。”
★キッズワンダーランド様公式サイトより引用 【サイト】

迷路を作るきっかけ

迷路を作るきっかけになったのは当時幼稚園児だった次男からのリクエストです。入院の予定があった次男の付き添いで頻繁に通院している時に、待ち時間の暇つぶしに携帯のお絵描きアプリを使い指で迷路を書き始めたのが最初です。簡単な迷路を即興で書いて、子どもに指でなぞって遊んでもらう。クリアしたら迷路を消しゴムで消して、また新しい迷路を作って・・・を繰り返しました。
毎回一から作るのが大変なので、インスタグラムに迷路をアップして何度も遊べるようにしたものが、絵本のベースになっています。
迷路のイラスト/見本
小さなお子さまと親子で遊べる携帯コンテンツとしてこつこつ制作を始めた「遊べるインスタグラム」。迷路の他にも、まちがい探しや時計のワークなど親子でコミュニケーションするきっかけが生まれるようなものをアップしていました。
時計で遊ぼう
しかしながら小さな携帯画面では遊びにくいことが課題に・・・。解決方法として”迷路を紙に印刷して遊ぶ方法がないか”を模索をしている中で、キッズワンダーランド様のレンタル絵本事業を知り、第3回目の絵本募集に応募したことでお取り扱いいただけることになりました。(現在はインスタグラムは終了して、当方のサイトからワークプリントとしてご提供できないか構想中です)

内容をご紹介


「ゆびなぞりめいろ」というタイトルになった理由は、レンタル絵本の特性上「書き込みが出来ない」ことから”指でなぞって遊ぶんだよ〜”とタイトルでわかるようにしたからです。

前半は”運筆”ならぬ”運指”からトレーニングスタートし、徐々に本格的な迷路へ進むように構成しています。
1.2.3歳児向けめいろ絵本
小さなネズミの足跡を辿ってどんどん進むと・・・
4.5.6歳児向け絵本
動物園に迷い込みます。
水族館/動物園の迷路
後半は未就園児さんには少し難しい細かな迷路も待っていますよ‬(..◜ᴗ◝..)ฅ 6歳くらいまでのお子さまを対象に広く遊んでいただける内容となっています。

遊び終わった方へ向けての解答ページもご用意しました

解答ページは、絵本を読んだことのある方にしかわからない鍵付きにしています。めいろの道順が気になる方は、下記のページを覗いてくださいね✧
関連ページ:「ゆびなぞりめいろ」を遊んでくださった方へ向けての解答ページ▽

関連ページ:「ゆびなぞりめいろ」のグッズが買えるショップ▽

「ゆびなぞりめいろ(どうぶついっぱい しょきゅうへん)」絵本・グッズを取り扱ってくださる企業様・出版社様を常時募集しております。迷路をつくるのが本当に好きなので、新作で迷路の児童書を作ること(お手伝いすること)も夢のひとつです! 気になる編集者様がおりましたら、どうぞ遠慮なくお声がけくださいませ♪
★2021.11より絵本特設サイト(https://asoberu-works.com)と本サイトを統合作業をしております。
ASOBERU worksのブランドは「ゆびなぞりめいろshop」としてBOOTH店舗に引き継ぎ運営しておりますので、引き続き宜しくお願いいたします!

絵本取り扱い・キッズワンダーランド/株式会社ドッグワンダーランド(絵本レンタル事業部)様 リンク

※当サイト内の画像は無断使用・転載・複製を禁止しております。予めご了承ください。 copyright©︎Ritsuki Kawamugi

かわむぎりつき Portfolio

ホーム

最近の記事

  • 関連記事
  • ⋆⸜1年間ありがとうございました⸝⋆
PAGE TOP