【感謝御礼】オンライン展示×コミュニケーション×謎とき
イラスタポロン~てくてくまちぶらり~ ご来場ありがとうございました!
先日開催されたイラストグループ展「イラスタポロン」(2022.5/26(木)~5/28)にお越しいただきまして誠にありがとうございました!おかげさまで展示会期の3日間を無事に執り行うことができました。ご多忙の折にもかかわらずお立ち寄りいただきましたことを、心からお礼申し上げます。
イラスタポロン:oVice背景画は七綱ナギさん
感想
オンライン空間とはいえ、アバターをまとった”本物の人”とお話したり接する貴重な機会となりました。一見非現実的で無機質なイメージがありますが、実際は人の体温を感じるリアルさがあり、ご来場者の方にも体感いただけたように思います。見知らぬ場所へ足を踏み入れるドキドキは、現実世界の展覧会場へ出向くドキドキと変わらなかったのではないでしょうか・・・それよりも勇気が必要だったかもです! 本当に来てくださってありがとうございました。
本来oViceというシステムはこういったタイプのイラストビジュアルで使用されることが少ない場の様子ですが、温かみのある空間になったのは集まったメンバーの人柄、作風や企画によるところです。徐々に意見を固めていき、作っていただいた背景ビジュアルでイラスタポロンの世界は確立されました。私は町外れの山岳地帯で出し物をしておりますが、もし町でお店づくり限定企画だったりすると何を描いていたかなぁ…など、今となっては別の道を想像できないです 笑。
イラスタポロンでは、私の創作の根底にある”純粋な楽しさ”を表現できたと感じています。小学生の頃、冒険をテーマにした漫画を描いて「小6にもなってまだそんな事考えてるのー?」なんて言われていましたが「今だに考えてるよ〜♪」と、このイベントで形になり胸を張ってワクワクの作り手の現役宣言出来るようになりました。
反省は、1.2日目は未完成の部分があったこと、お詫びいたします。さらにまだ作り足りない部分があるので隙をみて更新しようと思っています。イラスタポロンのサイトは1年間残る予定ですので、個別作品も引き続き見ることができます! 「イラスタポロン」を初めて知った方も是非ご覧になってみてくださいね♪(下記に概要をまとめています)
展示概要
▼イラスタポロン公式web
https://illustapollon.amebaownd.com/
12人のプロフィールページから引き続き作品が見れます♪
-展示作品-
「冒険! パズルマウンテン」
12人のイラストレーターによるオンライン展示『イラスタポロン』、山岳地帯の採掘場が私の展示作品の舞台となっております。
画像↑はWEB展示ルームのヘッダーです。
こちらは↑oViceの中から見たイラスタポロンの世界です。RPG感覚でのんびりゆっくり探索していただけます。後ろのキツネ作業員さんと宝箱はアニメーションになっています。宝箱はさわると爆発するトラップです 笑。
●作品をご覧になる場合の入り口は「イラスタポロン公式サイト」からとなります。
https://illustapollon.amebaownd.com/
●イラスタポロンは「oVice(オヴィス)」というバーチャル空間を使って自由にてくてく歩いてまわれるオンライン展示会です!リアル展示の気分で気軽におしゃべりができたり、お仕事のご相談等も秘密のお部屋で個別に対応可能です。(※oViceの展示空間は終了しました)
\謎ときイベントあり/
●イラスタポロンの世界に散らばるクッキーを集めて、怪盗が残した謎を解いた方全員にオリジナル待受け画像をプレゼント。
まだまだイラスタポロンを宜しくお願いいたします♪
事前情報はこちら▼
※当サイト内の画像は無断使用・転載・複製を禁止しております。予めご了承ください。 copyright©︎Ritsuki Kawamugi